更新記録・演奏予定
【第39回倉敷音楽祭「町並みコンサート」】
場所:物語館ステージ
時間:14:00〜14:30
今回は物語館での演奏になりました。新しくやり始めた曲を2曲入れようと思っています。
お楽しみください !(^^)!
【早島町留学生交流会】
場所:早島町コミュニティ施設(さつき荘)
時間:13:30〜14:00
早島町に来られている留学生の方々との交流会での演奏です。
【おかやまアーツフェステイバル 2024 ウエルカムパフォーマンス】
場所:JR岡山駅 エキチカひろば
時間:11:00〜11:30
今年は、会場が例年のJR東口駅前広場ではなく、岡山駅地下のエキチカ広場に変更になっています。
雨天の心配無しです。
【2024マチュピチュ エン ハポン】
場所:岩国市二鹿野外活動センター広場
時間:11:30〜
久しぶりのマチュピチュでの演奏です。
数年前から会場が大竹市から岩国市に変更になっております。
【第38回倉敷音楽祭「町並みコンサート」】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:11:30〜12:00
今年も昨年と同じ時間に水上ステージでの演奏です。
南米アンデスの音色をお楽しみください !(^^)!
【おかやまアーツフェステイバル 2023 ウエルカムパフォーマンス】
場所:JR岡山駅東口 駅前広場
(雨天時:JR岡山駅 エキチカひろば)
時間:11:30〜12:00
ハレノワができて、昨年までの「おかやま国際音楽祭」が「おかやまアーツフェステイバル」に名前が変わりました。
場所は変わらずJR岡山駅東口駅前広場です。
今年は例年より1ヵ月遅くなり、岡山マラソンと同じ日になりました。
【第37回倉敷音楽祭「町並みコンサート」】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:11:30〜12:00
コロナ禍ですが、今年は開催されると思います。
水上ステージで、春のアンデスの音色を楽しんでください!!!
【おかやま国際音楽祭2022ウェルカムコンサート】
場所:JR岡山駅東口広場
(雨天時:JR岡山駅 エキチカひろば)
時間:15:30〜16:00
※)荒天時(台風等)や新型コロナウイルスの感染状況悪化の場合は中止となる場合があります。
1年ぶりの演奏です。
ここ2年半で演奏できたのはこのウェルカムコンサート
だけですね。
新型コロナウイルス感染がおさまってほしいです。
【おかやま国際音楽祭ウェルカムコンサート】
場所:クレド岡山1階ふれあい広場
(荒天(台風等)の場合は中止となる場合があります)
時間:14:40〜15:10
1年ぶりの演奏です。
新型コロナウイルス感染がどうなるのか心配です。
【JR岡山駅前ウェルカムコンサート】
場所:JR岡山駅前広場(東口)
(雨天時:JR岡山駅地下ももたろう観光センター前広場)
時間:13:20〜13:50
7ヶ月ぶりの演奏です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に沿っての演奏になります。
【アンデスの風とともに】
場所:上郡町生涯学習支援センター 大ホール
(赤穂郡上郡町上郡459−1)
時間:10:00〜11:30
一昨年、アキノイサムさんの原画展で、同生涯学習支援センター中ホールで演奏しました。今回は同じセンターの大ホールで演奏します。アンデス音楽の演奏ですが、上郡の高齢者大学千種川学園一般教養講座として、受講生の方々とアンデス音楽を楽しみます。
【節分書写祭り】
場所:福山市ものづくり交流館
(福山市西町1-1-1 エフピコRiM7F/スタジオA)
時間:13:00〜13:20
福山の知り合いの方からの紹介です。昨年末より福山での演奏が続いています。
【南米の音楽を楽しもう】
場所:さよう文化情報センター
(兵庫県作用郡作用町作用2585番地)
時間:14:30〜15:30
昨年のNHK日曜美術館(11/24)でも紹介された秋野亥左牟さん。その絵本原画展が作用町で開催されます。秋野さんの原画の中で演奏します。
【クリスマス チャリティーコンサート】
場所:ふくやま市民交流館
(福山市丸ノ内一丁目9−5)
開演:13:00〜15:30
10月の神村小学校に続いての福山での演奏です。楽しみにしています。
【おかやまイングリッシュビレッジ】
場所:中国学園大学体育館
(岡山市北区庭瀬83番地)
時間:11:10〜11:30 12:40〜14:40
岡山っ子育成事業の一環で、岡山市教育委員会との共催イベントだそうです。小学生を対象に楽器体験などを行う予定です。
【神村ふれあいまつり】
場所:神村小学校体育館ステージ
(福山市神村町3257−3)
時間:13:00〜13:30
久しぶりの福山での演奏です。天気が良いことを祈っています。
【JR岡山駅前ウェルカムコンサート】
場所:JR岡山駅前広場(東口)
(雨天時:JR岡山駅前西口リットシティビル2F「ひかりの広場」)
時間:12:00〜12:30
昨年は台風で電車もストップ、ということで中止になりました。今年は台風が来ないことを切に望んでいます。いろいろなグループが参加しますので是非足を運んでください。
【第23回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園〜音楽ホール
時間:12:00〜12:10
http://mikiyama.ciao.jp/
毎年、この時期が楽しみです。
【秋野亥左牟展2019】
場 所:兵庫県赤穂郡上郡町八保乙770
п蒜a:0791-55-0557
時 間:13:00〜14:00
一昨年も秋野さんの画廊で演奏しました。今回も演奏します。天気が良ければ、外のお庭で演奏します!!!
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷美観地区〜物語館ステージ
時間:10:30〜11:00
今年はいつもの水上ステージではなく、物語館ステージでの演奏です。初めての場所なので楽しみです!!
【第24回〜心と風の音〜フォルクローレコンサート】
場所:善通寺市民会館
時間:3月10日(日) 開演12:30
善通寺市でのフォルクローレコンサートです。我々コンフント・アンデスは13:20からです。四国・岡山のフォルクローレグループの演奏を楽しんでください。
【JR岡山駅前ウェルカムコンサート】
場所:JR岡山駅前東口広場
(雨天時:JR岡山駅前西口タクシー乗り場前広場)
時間:12:30〜13:00
4年連続の出演です。岡山駅前東口での演奏です。おかやま国際音楽祭の市民参加のイベントで、私たち以外にもいろいろなグループが出演します。
【第22回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.ciao.jp/
音楽ホールでの演奏です。
今年は夕方の演奏になりました。
16:40〜16:50です。
【心と風の音〜フォルクローレコンサート〜】
場所:善通寺市民会館
時間:3月11日(日)
開演:12:30〜
善通寺の大平さんが創められて今年で23回目。四国、岡山のフォルクローレグループが演奏します。瀬戸大橋を使えば岡山からでも1時間程度です。
【原画でみる アキノ イサムの世界】
場所:上郡町生涯学習支援センター 中ホール
時間:14:00〜15:00
岡山から兵庫県に入ってすぐの上郡町です。秋野さんの世界の中で演奏します。
【筆海児童クラブ】
場所:倉敷市下津井1-15-29
時間:11:00〜12:00
下津井の西小学校、東小学校の児童さんたち向けの演奏です。
【笠岡国際交流協会クリスマスパーティ】
場所:笠岡市民会館
時間:18:00(?)〜
今年もよろしくお願いしま〜す。
【まちかどライブin早島】
場所:JR早島駅前広場
時間:14:15〜15:00
2週続けてのJR駅前での演奏です。ここ数年、この時期にJR駅前の演奏が続いております。
【JR岡山駅前ウェルカムコンサート】
場所:JR岡山駅前東口広場(雨天時:ひかりの広場)
時間:13:30〜14:00
3年連続になります。岡山駅前東口での演奏です。おかやま国際音楽祭の市民参加のイベントです。
【訪問教育 夏休みお楽しみ会】
場所:早島支援学校
時間:10:20〜11:00
支援学校の肢体不自由児の方々への訪問教育の一環です。今回も関係者の方々みだと思います。
【読み語りコンクール】
場所:ふくやま市民交流館
時間:14:50〜15:10
外国の方々が日本語を話すコンクールです。関係者のみだと思います。
【第21回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.ciao.jp/
昨年はエントランス広場でしたが、今年は音楽ホールでの演奏です。11:50〜12:00です。
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:11:30〜12:00
倉敷音楽祭も今年で31回になりましたね。今年も水上ステージでの演奏です!!!
【コンフント・アンデス50周年の集い】
場所:かながわSAKAGURA(北区御津町金川)
時間:12:00〜16:00
コンフント・アンデス50周年の集いを行うことになりました。関係者のみの集まりですので、ご了承ください。
【まちかどライブin早島】
場所:JR早島駅前広場
時間:15:10〜15:50
2週続けてのJR駅前での演奏です。
【JR岡山駅前ウェルカムコンサート】
場所:JR岡山駅前東口広場(雨天時:ひかりの広場)
時間:13:00〜13:30
昨年に引き続き岡山駅前東口での演奏です。おかやま国際音楽祭の市民参加のイベントです。
HP管理人です。
現在、掲示板、リンクのページが完全移行できておりません。
ごめんなさい。
急いで修復、がんばります。
その他、うまく表示できない場合はコンタクトページからメールでご連絡ください。
【大人のためのファンタジーライブ】
場所:岡山県立美術館ホール
時間:14:00〜16:00(?)
チケット:大人(2,300円)小学生(1,500円)
ペッカリー(三千年の時空を超えた歌の妖精)成田玲(Smooth Jazz界のピアノ貴公子)コンフント・アンデスの共演です。ユルキャラ(みっけ)も登場しますよ。
アンデスの演奏は15時過ぎだと思います。
【美咲町棚田まつり】
場所:久米郡美咲町棚田公園
時間:13:00〜13:45
美咲町は岡山県の真ん中あたりです。初めての場所なので楽しみにしています。
【第20回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.ciao.jp/
20回目になります。今年はお昼前の時間(11:50)に、エントランス広場での演奏になりました。
【ハートランド倉敷】
場所:アイビースクエア(倉敷市)
時間:11:45〜、14:00〜(各30分)
久し振りにハートランド倉敷で演奏します。
ゴールデンウィークの真っただ中です。
【マチュピチュ エン ハポン】
場所:広島県大竹市栗谷町三倉岳県立自然公園
時間:11:30〜
今年も三倉岳で演奏します。
【秋野亥左牟展2016】
場 所:兵庫県赤穂郡上郡町八保乙770
п蒜a:0791-55-0557
時 間:14:00〜
参加費:\1,000-
亡くなられた秋野さんの画廊での演奏です。秋野さんの作品「太陽までのぼったコンドル」の原画、岩彩画、ろうけつ染、旅の絵巻、等々貴重な作品が展覧されます。その中での演奏ですので、私たちも楽しみです。
【ネパール支援チャリティライブ】
場所:小麦カフェ(岡山市北区奥田本町 10-9)
時間:13:00〜(アンデスの演奏は14:30〜です)
ウクレレ、尺八の演奏など、いろいろな音楽が楽しめます。小麦カフェ(tel:225-9225)は岡大医学部の近くです。
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:13:30〜14:00
どうか今年は雨が降らないように!!!
【笠岡国際交流協会クリスマスパーティ】
場所:笠岡市民会館
時間:18:00〜
場所が例年と違います。今年もよろしくお願いします。
【島根デザイン専門学校学園祭】
場所:島根県奥出雲町横田1377-5
時間:14時頃
知人の石彫家の方からの紹介です。
【まちかどライブin早島】
場所:JR早島駅前広場(雨天時:駅前ござ倉庫)
時間:14:30〜14:50
JR岡山駅前に続くJR駅前でのイベントです。
詳しくは:https://www.facebook.com/machi.liveh/
【JR岡山駅前ウエルカムコンサート】
場所:JR岡山駅前東口広場(雨天時:ひかりの広場)
時間:12:00〜12:30
おかやま国際音楽祭の市民参加のイベント。久々に岡山駅での演奏です。
【AMDA-MINDS×ペッカリー・チャリテイーライブ】
場所:山陽新聞社さん太ホール
時間:会場17:30 開演18:00 演奏:18:30以降です
入場料:\1,000-
今回のチャリティーライブの主旨は、AMDA-MINDSの中米ホンデュラス事務所の活動を広く知っていただき応援を呼びかけることです。
そのAMDAさんから中南米つながりでBIZEN中南米美術館(ペッカリー)さんに相談があり、ペッカリーが歌う
ことになりました。コンフント・アンデスはそのペッカリーからの依頼です。岡山で初めてのジョイントになりました。
【岡山県立西支援学校】
場所:岡山県立西支援学校
時間:10:30〜11:40
久し振りに夏休みのひと時を、西支援学校の生徒さん、ご父兄の方々、先生方とアンデスの音楽を楽しみます!!!
関係者のみです。
【秋野邸】
場所:赤穂郡上郡町八保乙
時間:15〜16時
画家の秋野さん宅の画廊が完成。
見せていただくのが楽しみです。
【第19回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.ciao.jp/
毎年参加しています。フォルクローレの祭典です。今年で19回になるんですね。
【心と風の音〜フォルクローレコンサート〜】
場所:善通寺市民会館
時間:4月29日(水) 開演12:30
善通寺の太平さんが創められたコンササートです。四国、岡山のフォルクローレグループが演奏します。今 年で20回目だそうです。我々コンフント・アンデス の演奏は14:30位からです。岡山から高速を使え ば1時間程度です。
【マチュピチュ エン ハポン】
場所:広島県大竹市栗谷町三倉岳県立自然公園
時間:11:30〜
掲示が遅れました。今年も三倉岳で演奏します。雨が降らないように!!!
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:12:00〜12:30
今年は開催時期が早くなっております。例年お彼岸の時期でしたが、今年は3月第1週の3/7(土)です。
【笠岡国際交流協会クリスマスパーティ】
場所:笠岡労働福祉会館
時間:18:00〜
今年もよろしくお願いします。
2014.8.23
【こうほくデイサービスセンター向日葵】
場所:こうほくデイサービスセンター向日葵
時間:14:00〜(約1時間)
デイサービス向日葵さんがお近くに場所を変われたそうです。その移転イベントとしてお声を掛けて下さいました。また、デイケアの方々との触れ合いを楽しみにしております。
【サンセットコンサート】
場所:奥出雲 鉄の彫刻美術館 中庭(島根県仁多郡奥出雲町八川 2500-34)雨天時は館内美術館
時間:まだ決まっていませんが18:00〜20:00ぐらいです。
景色が最高ですので、多くの方々に来てほしいです。
【第18回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.sub.jp/
毎年参加しています。フォルクローレの祭典です。
【マチュピチュ エン ハポン】
場所:広島県大竹市栗谷町三倉岳県立自然公園
時間:未だ決まっていません。
今年も三倉岳で演奏します。
【笠岡ライオンズクラブアトラクション】
場所:笠岡グランドホテル
時間:18:00〜
関係者のみです。
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷市芸文館広場 野外特設ステージ
時間:11:30〜12:00
今年も雨が降らないで下さいね。
【笠岡国際交流協会クリスマスパーティ】
場所:笠岡労働福祉会館
時間:19:00〜
今年もよろしくお願いします。
【岡山市立角山小学校】
場所:岡山市東区才崎389
時間:11:00〜12:00(1時間です)
アンデス音楽の知り合いの方からの依頼です。
子供さんと一緒にフォルクローレを楽しみたいと思います。(^_^)
関係者のみになります。
【里山〜生きている森を楽しもう!】
場所:赤磐市桜が丘一丁目「磐山」周辺
時間:9:00〜15:00(この中で13:00頃より1時間ぐらいの演奏です
参加費:無料
但し事前申し込みが必要です。
主催:あかいわ美土里の輪
”あかいわ美土里の和”は赤磐の山の中で里山について、自然と人との共存について楽しく語り合うことを目的にされているようです。コンフント・アンデスはこの”あかいわ美土里の和”代表者の白石さんからアンデス音楽の演奏を頼まれました。
希望の方はアンデスコンタクトメールまで連絡してください。
【サンセットコンサート】
場所:奥出雲 鉄の彫刻美術館 中庭(島根県仁多郡奥出雲町八川 2500-34)雨天時は館内美術館
時間:18:00〜20:00(この時間帯で1時間の演奏です)
参加費:4000円(料理、お酒込み)
3000円(料理、ソフトドリンク)
です。
参加される方、料理等の都合もありますので7/16(火)までにアンデス(コンタクト・メール)まで連絡をくださいませ。
【本荘小学校演奏】
場所:倉敷市立本荘小学校
時間:9:25〜10:10
昨年に続いて教頭先生からの依頼です。6年生の生徒さんと一緒にアンデスの音楽の演奏を楽しみたいと思います。関係者のみになります。
【第17回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.sub.jp/
時間:12:40〜(Conjunto Andes)
もう17回目になるんですね!
【マチュピチュ エン ハポン】
場所:広島県大竹市栗谷町三倉岳県立自然公園
時間:14:50〜15:10
今年も三倉岳で演奏します。
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:11:30〜12:00
雨が降らないで下さい。
【笠岡国際交流協会クリスマスパーティ】
場所:笠岡市民会館
時間:18:00〜
郷内公民館の後、毎年恒例の笠岡での交際交流協会の催しです。今年もよろしくお願いします。
【クリスマス・コンサート】
場所:倉敷市郷内公民館(水島インターの近くです)
時間:14:00〜14:30
知り合いの方の紹介です。私達の前には中学校のブラスバンドの演奏があります。
【ふれあい祭り文化祭】
場所:井原市高屋(西部いこいの里)
時間:9:00〜10:00(30min)
3年半ほど前に、こちらで演奏させていただいています。今回は文化祭での演奏です。
【4丁合同秋祭り】
場所:御野小学校運動場(雨天時:体育館)
時間:18:40〜19:10(30min)
OHK近くの中居町、大和町の合同秋祭りです。お祭りは、18時〜20時です。
【外国人日本語よみかたりコンクール】
場所:ふくやま市民文化交流会館(福山市丸之内1-9-5)
時間:15:00〜15:20
2年前に同じイベントで演奏しています。楽しみです。
【こうほくデイサービスセンター向日葵】
場所:こうほくデイサービスセンター向日葵
時間:14:00〜(約1時間)
また、お声を掛けて下さりありがとうございます。デイケアの方々との触れ合いを楽しみにしております。
【岡山東支援学校演奏】
場所:岡山東支援学校
時間:10:30〜11:30
昨年に引き続き、今回も生徒さんと一緒にアンデスの音楽を楽しみます。
今回も学校ですので、関係者のみになります。
【本荘小学校演奏】
場所:倉敷市立本荘小学校
時間:14:00〜14:45
知り合いの教頭先生から依頼されました。6年生の生徒さんと一緒にアンデスの音楽の演奏を楽しみたいと思います。
関係者のみになります。
【古代七つの文明展】
場所:岡山市立オリエント美術館
時間:11:00、13:00、15:00(それぞれ15分です)
美術館入ってすぐの中央ホールでの演奏です。
美術館の観覧料は必要です。
【第16回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.sub.jp/
時間:11:30〜(Conjunto Andes)
59のフォルクローレのグループが 10時〜18時 の間色々な演奏をします。
【マチュピチュ エン ハポン】
場所:広島県大竹市栗谷町三倉岳県立自然公園
時間:14:50〜15:10
主催者より掲示板に演奏順を書き込んで下さっています。
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:12:00〜12:30
雨が降らないことを祈るのみです。
【第16回「西爽亭らぷそでぃー」】
場所:西爽亭(倉敷市旧柚木家住宅)
住所:倉敷市玉島3-8-25 電話:086-522-0151
演奏時間:14:00〜
どなたでもOKです。
私たちの前に主催者のPUMPKINさんの演奏が30分あります。私たちはその後です。
【第23回山南公民館まつり】
場所:岡山市東区邑久郷688(Tel:086-946-8165)
時間:11:00〜12:00
1時間の演奏です。ゆったりと演奏したいと思っております。
【50's WOMEN afternoon tea】
場所:玉島テレビ放送
時間:14:20〜15:00
玉島では以前演奏したことあります。今回も楽しみです。
【笠岡国際交流協会クリスマスパーティ】
場所:笠岡労働福祉会館
時間:18:00〜
今年もよろしくお願いします。
【浦安荘】
場所:岡山市南区浦安本町209
時間:14:00〜
クリスマスパーティーですが、関係者のみになります
【第11回福田地区文化祭】
場所:瀬戸内市邑久町福元272
福田地区コミュニティセンター
時間:11:30〜12:00
長く演奏活動をしていますが、瀬戸内市(邑久町)での演奏はおそらく初めてだと思います。同じ瀬戸内市の(牛窓町)では演奏したことありますが。
【2011秋のおかやま桃太郎祭り】
場所:岡山城中段広場
時間:11:30〜11:50、13:30〜13:50
昨年に続いての”秋の桃太郎祭り”です。
【第7回秋の夜長演奏会】
場所:豊洲小学校「なかよしの森」
倉敷市西田201-1(早島ICの近く(西側)です)
時間:19:40〜20:10(30分間)
演奏会は18時より始まる予定です。
雨天の際は同校体育館です。
場所:岡山東支援学校
時間:10:30〜11:20(50分間)
2006年に3回演奏させていただいています。今回も生徒さんと一緒にアンデスの音楽を楽しみたいです。
場所:こうほくデイサービスセンター向日葵
時間:14:00〜(約1時間)
1年ぶりです。今回で3回目になります。お声を掛けていただきありがとうございます。
場所:香登教会
時間:12:20〜(40分間)
昨年6月に演奏させていただきました。
備前市の香登(かがと)にありますキリスト教の教会で、今年も同教会の中庭で演奏します。
どなたでも聴きに来れます。
【第15回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.sub.jp/
今年はゴールデンウィーク中の開催になりました。
【マチュピチュ エン ハポン】
場所:広島県大竹市栗谷町三倉岳県立自然公園
時間:10:30〜10:50
昨年に続けての参加となります。
【シカン展:アンデスの調べ】
場所:岡山市デジタルミュージアム2階「光の広場」
日時:3月20日(日)
時間:14:00〜14:40
岡山市デジタルミュージアムにて1/29より、ペルー黄金の都”インカ帝国のルーツ、シカン展”が開催されます。私たちも2階「光の広場」で 演奏します。
詳しくは山陽放送シカン展のホームページをご覧ください。コンフント・アンデスも関連イベントに掲載されています。
http://www.rsk.co.jp/event/shikan/
【両備ヘルシーケア サン・オークス倉敷】
場所:倉敷市大島
日時:2月20日(日)
時間:15:00〜15:45
倉敷市の老人ホーム(サン・オークス倉敷さん)での演奏です。入居の方々との触れ合いを楽しみにしております。
【シカン展:アンデスの調べ】
場所:岡山市デジタルミュージアム2階「光の広場」
日時:2月13日(日)
時間:14:00〜14:40
岡山市デジタルミュージアムにて1/29より、ペルー黄金の都”インカ帝国のルーツ、シカン展”が開催されます。私たちも2階「光の広場」で 演奏します。
詳しくは山陽放送シカン展のホームページをご覧ください。コンフント・アンデスも関連イベントに掲載されています。
【シカン展】
場所:岡山市デジタルミュージアム
時間:9:10〜9:25
シカン展のオープニングでの演奏です。ただし、この日は関係者のみです。2月、3月に「光の広場」で演奏します。
【銀河学園演奏会】
場所:福山市銀河学園
時間:午前中
半年ぶりの福山での演奏です。楽しみにしています。
【笠岡国際交流協会クリスマスパーティ】
場所:笠岡労働福祉会館
時間:20:00〜20:30
毎年呼んでいただいております。クリスマスパーティ自体は18時頃からの始まりです。
【リットシティビル街角ライブ】
場所:岡山駅西口全日空ホテル前
時間:18:30〜19:15
三石中学校さんの後、ANAホテル前でライブをします。アンデスの音色を楽しんでください。
【三石中学校演奏会】
場所:三石中学校体育館
時間:14:00〜15:30
生徒さん、保護者の方々、地域の方々、先生方。学校のみならず、三石の方々が楽んでいただけるようなコンサートにしたいです。
【第53回里庄町産業文化祭】
場所:里庄町役場特設ステージ
時間:10:30〜11:30
里庄町での演奏は初めてです。楽しみにしております。詳しくは下記をご参照ください。
http://www.town.satosho.okayama.jp/
【秋のおかやま桃太郎祭り】
場所:岡山城中段広場
時間:12:30〜12:50、15:15〜15:35
久し振りの野外での演奏です。雨が降らないことを祈っています。
【夏休み国際理解デー】
場所:岡山国際交流センター
時間:15:00〜15:30
国際交流関係のイベントが続きます。子供さん達を主な対象にした「夏休み国際理解デー」という催しです。その中でアンデス音楽を一緒に楽しもうと思っております。
【国際理解講座】
場所:尾道市総合福祉センター
時間:14:00〜14:30
国際交流ボランティア団体・フィーラス華様からの依頼です。この日は福山での演奏もあります。
【外国人日本語よみかたりコンクール 福山大会】
場所:ふくやま市民文化交流会館(福山市丸之内1-9-5)
時間:15:30〜15:50
4年前に神辺で同じイベントで演奏いたしました。
場所:香登教会
時間:11:45〜
知人からの紹介で演奏することになりました。教会での演奏は岡山では3回目になります。
【キャンドルナイト in 北ふれあいセンター】
場所:北ふれあいセンター
時間:19:30〜20:00(30分)
北ふれあいセンターで行なわれている、月1回のイベントでです。
【第14回三木山フォルクローレ音楽祭】
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.sub.jp/
毎年楽しみにしています。
【マチュピチュ エン ハポン】
場所:広島県大竹市栗谷町三倉岳県立自然公園
時間:11:00〜
4年ぶりの参加となります。
【こうほく感謝祭】
場所:こうほくデイサービスセンター向日葵
時間:14:00〜(30分)
昨年11月に続いての同施設での演奏です。利用者の方々とのふれあいを楽しみにしています。
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:15:30〜16:00
ここ2年雨で演奏していません。今年は本当に太陽の恵みが欲しいです。
笠岡国際交流協会クリスマスパーティ
場所:笠岡労働福祉会館
時間:18:15〜、20:00〜(2回)
今年は例年通り、労働福祉会館の開催です。
平成21年度御津地区音楽鑑賞会
場所:御津小学校体育館
時間:10:40〜11:40
「こうほく感謝祭」
場所:こうほくデイサービスセンター向日葵
時間:10:15〜(1hr)
デイサービスの利用者の方々とアンデス音楽を楽しみます。
第13回三木山フォルクローレ音楽祭
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.sub.jp/
演奏:音楽ホール=14:50頃
潟Aミーゴス事務所開き
場所:尾道市久保1-9-18(尾道市役所近く)
時間:16:00〜16:45
【ボランティア演奏】
場所:早島小学校
時間:10:40〜11:40
早島小学校の6年生の生徒さん(136名)にアンデスの音楽をお届けします。
【サマースクール2009】
場所:岡山県立西養護学校
時間:10:45〜11:45
3年前に同校の訪問教育で公民館で致しました。今年は西養護学校での演奏になりました。
【花と緑の町音楽祭】
場所:西川アイプラザ横特設ステージ
時間:14:00〜15:00
今開催中の花と緑の町イベントの一環です。雨天時は西川アイプラザ5Fホールで行うそうです。
【倉敷音楽祭】
場所:倉敷美観地区特設水上ステージ
時間:14:00〜14:30
雨天中止です。雨が降らない事を祈っています。
場所:マタドール(スパニッシュバー)岡山市錦町3−8
時間:22:00(45分)
アンデス音楽のライブです。
リンク集に島根のカラコロ・アンデスのページを貼りました。
場所:マタドール(スパニッシュバー)岡山市錦町3−8
時間:22:00(45分)
アンデス音楽のライブです。
場所:井原市婦人会
時間:19:30〜20:30
笠岡のグリーン・ストーンヒルズテニス倶楽部の方を通じてのお話です。昼間は下記岡山県生涯学習センターでの演奏です。
【ボランティア演奏】
場所:岡山県生涯学習センター
時間:12:40〜13:00
生涯学習センターで開かれる「晴れボラ・フェスタ」での演奏です。
入場無料ですが、事前申し込みが必要です。詳しくは岡山県生涯学習センター振興課までお問い合わせください。
【ボランティア演奏】
場所:伊島小学校体育館
時間:11:00〜12:20
伊島小学校の6年生の生徒さんに国際理解も兼ねて、南米アンデスの音楽を参加形のコンサートの形式で行ないます。
場所:マタドール(スパニッシュバー)岡山市錦町3−8
時間:22:00(45分)
アンデス音楽のライブです。
笠岡ロータリー倶楽部クリスマスパーティ
場所:笠岡グランドホテル
時間:19:00〜
場所:グリーン・ストーンヒルズテニス倶楽部
時間:15:00〜
前回(2008.6.28)福山でお世話になりましたテニスクラブからお声がかかりました。
笠岡国際交流協会クリスマスパーティ
場所:笠岡グランドホテル
時間:18:00〜
今年はいつもの場所(笠岡労働福祉会館)ではなく、ホテルで開催されるそうです。
場所:マタドール(スパニッシュバー)岡山市錦町3−8 アネックスビル1F
時間:19:30,21:00(各30分)
アンデス音楽のライブです。
場所:島根デザイン専門学校(島根県仁多郡横田町2047)
時間:14:00〜15:30
2年越しの出演です。今回は一時間半(16曲)たっぷりと楽しんで頂きます。蕎麦の美味しい季節です。
場所:松江京店カラコロ広場
時間:12:00〜14:00
昨年は8月でしたが、今年は10月に呼んでいただきました。地元のグループ、カラコロ・アンデスさんとの共演です。是非、松江の皆様、カラコロ広場にお越しください。アンデス音楽を楽しみましょう!
OKAYAMAバンバンマーケット
場所:岡山市問屋町オレンジホール
時間:10:30〜11:00(30分)
岡山県下の異業種交流のイベントでの演奏です。色々な企業が出店していますので、面白そうですよ!
場所:笠岡第一病院
時間:13:30〜15:00(30〜40分)
笠岡の国際交流協会さんを通じての依頼です。小学校とか病院での演奏も少しずつですが増えてきているようです。
第3回広島チャリテイコンサート「アンデスの集い」
場所:西区民文化センタースタジオ
広島市西区横川新町6-1 Tel 082-234-1960
時間:13:00開演
出演:桑原しんいち、カラコロ・アンデス、コンフント・アンデス、カスティージョ・デ・アンデス
【ボランティア演奏】
場所:倉敷市立連島西浦小学校
時間:14:00〜15:00
同校の小学校6年生対象にアンデス音楽を楽しみ、体験してもらいます。
福山市テニス協会受賞パーティー
場所:アスペルジェ 福山市沖野上町2-9-25
19:10 前半演奏(15分間程度)
19:45 後半演奏(15分間程度)
第12回三木山フォルクローレ音楽祭
場所:兵庫県立三木山森林公園
http://mikiyama.sub.jp/
演奏:音楽ホール=11:30頃
福山ペルーを支援する会 コンサート
場所:福山駅のそばのトライアングル広場
「最近の活動報告」をご参照ください。
倉敷音楽祭 町並みコンサート
<今年は雨のため中止となりました。残念・・>
場所:水上ステージ
時間:13:00〜13:30
活動報告の2006年、2007年を書き込みました。
2008年以降は、「最近の活動報告」に書き込む予定です。
プロフィールのメンバー変遷図を更新しました。
歴史が長いんですよー。
掲示板のデザイン更新、スパム対策も強化しました
HPサイトをリニューアルしました
[編集]
CGI-design